「五月病にも効果的アリ?」インテリア風水3アクション

皆さま、ごきげんよう! 風水心理カウンセラーの楠木あさ美です。

GWが終わり、今日からまた忙しい日々が始まります。

新年度からちょうど1か月を迎えるこの時期は何かと疲れが出やすい時期。五月病にかからないまでも、不調を訴える人が多くなりがりです。

今回は五月病にも効果的! カンタンにできるインテリア風水を3つお伝えします。

●2017年の運気アップに欠かせないのが「睡眠」と「セルフメンテナンス」

2c06a85402ab452ddd8439ee3b14e675_s
photo出典:AC無料画像

2017年も半分が過ぎようとしているのですが、感度高め女子のウラスピナビ読者様はなんとなく「今年って去年より疲れる感じ」「感情が揺れるわ~」と感じている方も多いのではないのでしょうか? 

実はその通りなんです。2017年は風水では一白水星の年。

その意味するものは実に多岐にわたっており、お天気でいえば雨、自然で言えば海、川、湖、水辺など、水が流れる場所があてはまります。

そして私たち人間に視点を向ければ、体内を流れる血液、内分泌系のリンパやホルモンバランスもその範疇に含まれます。

水は命をつなぐものであり、これらのバランスが崩れればたちまち健康がそこなわれてしまいます。

特にこの季節、連休明けで急に忙しくなったり、気温が上がれば体内の水分も少なくなり、疲れやストレスも生じやすくなりますね。

これらの健康バランスを保つのが「睡眠」であり「セルフメンテナンス」なのです。

●すぐにできて効果が出る! 3つのインテリア風水

e7c04a7c1dd4638c6fb4828864451c2c_s
photo出典:AC無料画像

では実践しやすく運気アップしやすいポイントを3つご紹介しましょう。

お家の中で特に今年の運気アップに欠かせない場所が「寝室」「お風呂」「洗面所」です。

1) 寝室:寝室は玄関、トイレに並び、良い運を呼びこむ最強のパワースポットのひとつです。

なぜなら風水では睡眠は運気を体に取り込み、貯める大切な行為だからです。ベッドの方もお布団の方も、リネンは定期的に替えましょう。

パジャマもお気に入りのもの、素材や色はいろいろありますが、リラックスできるものがおすすめです。

また、寝ている間に要らない老廃物が呼吸を通じてデトックスされますので、朝起きたら早いタイミングで窓を開け、新鮮な空気を入れ替えましょう。

2) お風呂:一日の疲れを癒すお風呂。

特に今年はシャワーよりも湯船につかることで健康運がアップします。

バスタイムを楽しく過ごすためにはリラックスできる環境が大事です。

好きな香りのボディジェルや入浴剤、特にバスボムやバスソルトなどで新陳代謝を高めましょう。

風呂上がりに使うバスマットやバスタオルも天然素材で吸水性の良いものがおすすめ。換気や掃除もこまめにすることで、さらに運気が上がります。

3) 洗面所:洗面所は美しさを左右するビューティースポット。

特に水のエネルギーが集中する場所です。

水の気はプラスの影響もマイナスの影響も受けやすいので、水あかなどの汚れがこびりつかないようにしましょう。

蛇口や洗面台、鏡をきれいに磨くと運気も磨かれます。

特に、ビューティー運をアップする場所ですから、洗面所をきれいにすれば、さらにきれいになれますよ。

●ありとあらゆる汚れに万能なのは水拭き

7546b4bc14a51f2358ea3499ecc2818c_s
photo出典:AC無料画像

お掃除すると運気がアップする、と良く言われますが、実は科学的な裏付けがあります。

ゴミやほこりなど、運気ダウンとなる「汚れ」にはプラスイオンの働きがあり、ストレスやイライラが募っていく傾向があります。

いっぽうお掃除、特に水拭きするとマイナスイオンが発生するので、気持ちが自然とクールダウンする効果があるのです。

お家はもちろん、オフィスで上司や同僚の言動にイラッとしたら、デスクを水拭きしてみましょう。

キレイ好きな印象を与え、イメージアップすること間違いなしです。

風水をライフスタイルに取り入れることで、あなたの人生がもっと開運しますように。

また来週もお会いできるのを楽しみにしております!

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
風水心理カウンセラー 楠木あさ美
■ウラスピナビ様連載記念特別キャンペーンのお知らせ
詳しくはブログをご覧ください。(5月末まで)