蠍座満月のハーブ&ドライフルーツティーでストレス解消!

5月11日は蠍座の満月

691593
出展:無料イラスト素材イラストAC

ゴールデンウィークが終わり、次の週の木曜日は蠍座の満月の日です。

蠍座は、西洋占星術では主に生殖器や排泄器官を司ると言われています。

そして蠍座は、気分の浮き沈みにも大きく影響を与えやすいとも言えるサイン。

なんだか落ち込みやすかったり、やる気がおきなかったりなんて人もいらっしゃるかもしれません。

この時期には、「5月病」なんて言葉もありますね。

今回はそんな気分を晴らしてくれるようなハーブティーのレシピをご紹介。

蠍座の月はハーブ採集期にぴったり!

dcc43b7d23c2f346abae27733f3c4a78_s
出展:無料写真素材写真AC
ガーデニングなどでハーブを栽培している方には朗報。

蠍座の月、特に満月の日にはあらゆるハーブの採集に適していると言われているのです。

この日に摘んだハーブ達はいつもより治癒力がパワーアップしてるとか。

昔から農耕には月の力が作用しやすいと考えられてきた歴史もあります。

今でもそういった方法で栽培や採集を行っているところもあるのです。

満月までの蠍座の月、5月10~11日の夜には是非ハーブを摘んでみてくださいね。

自宅栽培してない方も、摘んだ気分でお買い物に!

レモンバームティーでストレス解消しよう

8ec14d3fc2a0c8f03c8aa2dbf87015c9_s
出展:無料写真素材写真AC
レモンバームといえば、ガーデニングでもよく使われているハーブのひとつ。

このレモンバームには、生理痛やPMSを緩和してくれる効果があると言われています。

胃の調子も整えてくれ、気分の落ち込みにも効果を発揮してくれるので蠍座の日に飲むにはぴったり。

夜に摘んだハーブを次の日の朝ハーブティーにして、一日を穏やかにスタートさせてみるのも良いでしょう。(※妊婦さんは摂りすぎないようご注意くださいね)

そうそう、心身を整えるには身体を温める事もとても大切なので、ハーブティーで使ったあとはお風呂にも浮かべて香りを楽しんでくださいね。

レモンバーム&ドライフルーツティー

IMG_5177
photo by 月村きの
ストレス緩和のレモンバームにドライフルーツを加えたハーブティー。

鉄分が豊富なドライフルーツには血を補う効果があるので、貧血を起こしやすい女性に嬉しいハーブティーです。

作り方:

5本ほどのレモンバームをさっと水洗いし、手でちぎってしてポットに入れておく。
ドライフルーツはレーズン、プルーン、なつめ、干しあんず、クコの実などをお好みで組み合わせて使用。
小鍋に水を400ccとドライフルーツ大さじ1~2程度を加えて弱火にかける。
甘い香りが出る程度に煮出したら、レモンバームの入ったポットに注ぎ、フタをして3分ほど蒸らして出来上がり。

つめたく冷やしても美味しく頂けます。

残ったドライフルーツは取り出して召し上がってください。

ヨーグルトやサラダなどにお使い頂いてもいいですね。

連休明け、そして少しずつ暑くなってくるこの季節を、蠍座ハーブティーで穏やかにお過ごしください!