世界4大宝石、ダイヤモンド・ルビー・サファイア、そしてエメラルド。
新緑がまぶしい季節にふさわしい緑色の5月の誕生石エメラルドについて、今回はヒーラー梛木 赫(ナギアキラ)がお話いたします。
【クレオパトラも愛したエメラルド】
ベリル系の鉱物で緑色を帯びた石、それがエメラルドと呼ばれています。
エメラルドは紀元前4000年前のバビロニアで歴史上最初に登場し、その後、古代エジプトで産出されています。
女王クレオパトラもエメラルドのとても愛し、専用の鉱山も作ってしまったと言われています。
中世ヨーロッパではヘルメスの石と呼ばれ、医療分野にも使われていたとか。
また、魔除けや護符などのお守りとしても古くから重用されてきています。
他にもキリストの聖杯がエメラルドから作られているという伝承や、ローマ皇帝のカエサルも治療のためにエメラルドを多く集めていたり、同じローマ皇帝のネロもエメラルドの眼鏡を作らせたと言われています。
【叡智の石、エメラルド】
エメラルドは冷静な思考と分析によって、物事の本質を理解する力を与えてくれることから、叡智の石と呼ばれています。
他にも人に対する思いやりや協調性を高めてくれるので、利己的にならず、他者との喜びを分かち合えるようになります。
また、緑色の石は全般的にハートチャクラにおける対人面での癒しがありますので、対人関係で傷ついてしまっている方には、優しく癒してくれます。
【エメラルドの体への作用】
古くから治療と治癒の石と言われてきたエメラルドですが、中枢神経や抹消神経の働きを高め、胃腸や肝臓をはじめとする消化器官の働きを活発にしてくれると言われています。
他にも自立神経・胃・肝臓などの働きも活性化や、また、目に対する力もありますので、疲れ目や視力回復にも役立つと言われています。
恵みと慈悲、そして叡智を象徴する石、エメラルド。
宝石だとちょっと手が届かないけど、原石辺りから手にしてみるのも良さそうですね。
※パワーストーンの効果に関しては様々な伝承に基づいております。
医学的根拠のあるものではございません。
※参考「内科医が書いたパワーストーンで健康になる本」より。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
梛木 赫のポータルサイトはこちらから。