心も身体もほぐす魔法のボール「ハーブボール」

心も身体もほぐす魔法のボール「ハーブボール」

 

はじめまして、ハーバルセラピスト/ハーブボールセラピストのトルーバルHiroです。
これからウラスピナビでハーブ(薬草)や心に心地良い植物の香りのハーブボールについて発信していきます。
皆さまと一緒に2021年は光溢れる年にしていきたいと思います。
どうぞよろしくお願い致します。


photo by トルーバルHiro

 

ハーブボールって何?

 

ハーブボールとは、「ハーブのお灸」です。
東南アジアのタイより2000年代に日本に伝わりました。現在、多くのセラピストさんにより使われています。主に、自宅サロンなどで温活や妊活として、女性の身体を温める癒しのボールとして、女性の健康をサポートしています。

 

ハーブはお客様の体調に合わせブレンドします。綿100%の布や麻の布に10種類以上のハーブを包み、ボール状に縛ります。

 

そんなわけで、とても贅沢なボールなのです。

 

 

ハーブボールの使い方

 

ハーブには様々な有用性があるとされています。
ハーブボールはまず、蒸し器で熱々に蒸します。これを全身に押し当てていく方法で身体を芯から温めて行きます。
これにより、身体の免疫力を上げて、自律神経を調整し、心の健康に光を与える事が出来ます。

 

ハーブの香りと身体に吸収されていく薬草のコラボレーションは最高です。

 


photo by トルーバルHiro
 

身土不二という考え方

 

身土不二という言葉にもあるように、産まれ育った風土・土地・食は切っても切り離せません。馴染みがある自分の郷土のもの、子供の頃から嗅いでいる草の香り、どこか懐かしさを感じます。
本場タイで受けられた方でも、私の施術を受けると「タイのハーブより落ち着くわ」といってくださるお客様も多いです。

 

よもぎ、どくだみ、げんのしょうこ、柿の葉、桑の葉、おおばこ、はとむぎ、熊笹、生姜、柚子 などを細かくカットし(お客様に枝などが刺さらないようにする為)、その人に合わせて特別なブレンドをしていきます。
私は沢山の薬草の中から、お客様の事を考えてブレンドしていく作業が一番好きです。

 

今を生きる現代人の女性は、身体が冷えている方が多いです。私のサロンに施術に来る方の中には、手足が冷えていてお腹周りが冷たい方がいらっしゃいます。
そういう方には、この時期Hiromiファームで採れた血行改善の生姜や春に山で摘んで乾燥させておいた、よもぎ、どくだみをハーブボールにブレンドしています。

 

手、足が冷えている方の多くはお腹周りが冷えている方が多いです。
婦人病予防の為にもお腹周りの冷えにはご注意下さい。
温かな薬草ケア ハーブボールで貴方の身体をポカポカに。

 

日本人には日本製のハーブが良いわけが少しはお分かりいただけたでしょうか?

 

 

次回から、ハーブやハーブボールの具体的な説明・解説をさせていただきます。
あなたに合ったハーブを見つけてみてください。

 

胸が詰まるような息苦しい社会で精一杯生きている貴方の癒しに植物のちからを。

 

 

 

ハーブボールセラピスト:トルーバルHiro