甘え上手が計算高いのは本当!? 甘え上手になる公式とは?
好きな人がいるけど、気を使ってしまう。
甘え上手になるためにはどうすればいいの?
そんな風に感じる女性は多いのではないでしょうか?
今回は、甘え上手になる公式を恋愛心理で解説します。
・頼られると助けたくなる心理とは?
男性を上手に頼る人を、「あざとい」とか、「計算高い」と言ったりしますが、まさしくお願いをきいてもらうための計算式があるのです。
ところで、どんなに簡単なお願いであっても、少なからず相手の労力や時間を使いますよね。
使う時間、お金、労力などを、「コスト」といいます。
コストをかけてでも相手のために行動したいと思うのは、「共感」するからです。
困っている人に共感して、相手を助ける行動を起こすことを「共感愛他性説」といいます。
ただし、共感すれば無条件に行動するというわけではなく、相手との関係性やコストが影響します。
・彼が思い通りに動いてくれるようになる「甘え上手の公式」
それでは、共感愛他性説を使った、甘え上手になる公式を説明します。
1~5のステップを踏んでいけば、甘え上手になれますよ!
(例)パソコンを買い換えたいけれど、何を買ったらいいのかわからないから、買い物についてきてほしい
出典:Pixabay
-
あなたが困っているということを彼に認識させる
まず、「どんなパソコンを買えばいいのかわからなくて悩んでいる」ということを彼に伝えます。
この段階では、「買い物に付き合って」と言わずに、悩んでいることだけを話します。
-
ふたりの関係を深め、「この人だったら助けてもいい」と思わせる
まったく知らない人や出会ったばかりの人に対しては、コストを使って助けようと思わないものです。
なので、何度か会ったり、LINEしたりしてからお願いするのが◎。
-
あなたの悩みに共感させる
彼も経験したことがあるような悩みを選ぶのがポイントです。
この場合は、パソコンを持っていたり、買い換えたりした経験があればOK!
-
彼の利益とコストのバランスを計算しておく
「助けたい」という思いがあっても、コストがかかり過ぎると行動を起こさなくなります。
たとえば、最新のパソコンについて何時間も調べなければならない、仕事が忙しい時期に休日が丸一日つぶれてしまう、場所がすごく遠いといったことです。
あまりにもコストがかかると、「面倒だな」と思われてしまいます。
ですから、できるだけ彼のコストを抑えた提案をして、得られるものを提示することが大事です。
「◯時くらいまでに終わるから」とかかる時間を明確にしたり、「ランチはご馳走するね」と彼のコストに対する利益を提示したりするといいですね。
-
彼があなたを助けるかどうか決める
一緒に買い物に行く「直接援助」、パソコンに詳しい人を紹介するといった「間接援助」、まったく何もしない「非援助」のうち、どの行動をとるのか彼自身が選びます。
このようにして、人は人のために行動するかどうかを決めています。
甘えるのが苦手な人は、公式に当てはめてシミュレーションしてから頼み事をするといいですよ。
美濃部由紀