・グランピング会場の決め手でわかる! 彼がOKしてくれるデートの誘い方
出典:ぱくたそ
好きな人が会場を予約してくれたときは、なぜその施設を選んだのか質問してみましょう。
すると、彼が物事を判断するときの価値観が見えてきますよ。
【例】
料金がリーズナブルだった(=お金)
BBQのメニューが充実していた(=食)
全員が集合しやすい位置にあった(=場所)
のんびりできそうな場所だった(=雰囲気)
展望台から星空が見られる(=体験)
彼が重視していることや判断するときの優先順位を知り、それを踏まえてデートに誘うことでOKしてもらえる確率が高くなります。
・楽しい時間を過ごせたのは彼のおかげ! どんな風に褒めたらいい?
男性の行動の原動力は、女性や周囲の人の役に立つことだといわれています。
なので、あなたの感情や状況と彼の行動を関連づけて褒めると心に響きますよ!
【例】
◯◯くんがここを予約してくれた(行動)おかげで、キレイな星空が見られた(状況)。
ブタの丸焼きを食べるの(状況)、初めてだったから満足(感情)。
連れてきてくれて(行動)、ありがとう!
このように伝えれば、自分の行動があなたを満足させたのだと感じられて、彼もうれしくなっちゃいますよ。
・彼って、ひねくれてる? そんなときは上級編の褒めテクを!
出典:ぱくたそ
行動と感情を結びつけて褒めたのに、「いや、星がキレイなのは俺のおかげじゃねーし」と喜んでくれない場合は、上級編の褒めテクニックを使います。
そもそも、キレイな星空や珍しいメニューは、その場所だから体験できる「環境」です。
その体験ができたのは彼の「行動」のおかげですが、「環境を褒められても……」と感じる人もいるかもしれません。
そんなときは、彼の本質の部分を褒めるのがポイントです。
【例】
◯◯くんって、ひとりひとりのことよく見てるよね。
サプライズな演出をするなんて、人を喜ばせるのが好きなんだね。
というように彼の人間性を褒めます。
「そんなことないよ」と謙遜するようなら、「わたしはそう思うけどね」というように自分の感想であることを伝えましょう。
そうすれば、「自分のことをこんな風に見てくれているんだ」と相手も素直に受け取ることができます。
その流れで、「楽しい思い出ができたお礼に、今度はわたしが企画するよ」と言って、彼の価値観を重視したデートに誘うのがおすすめです。
恋愛心理カウンセラー:美濃部由紀