コンプレックスはメイクで解消! 面長を生かして美人顔に

シェーディングでコンプレックスを隠そう


出典:無料素材画像 写真AC

面長さんの場合、顔の余白を作らないようにすることが大切です。面長をカバーするためには、肌の色よりもトーンが暗めのシェーディングカラーを使って、おでこやあご先を影にしましょう。
おでこは前髪の生え際にシェーディングをいれます。シェーディングを塗らない部分との境目が出ないよう、ナチュラルになるようぼかしてくださいね。あご先も同様に影をつけます。
シェーディングカラーを使うと「いかにも塗りました!」と不自然になってしまう場合は、お使いのファンデーションよりも一段階暗いものを使うとナチュラルになりますよ。

まつ毛とリップで縦の余白を埋める

シェーディングカラーだけでなく、ポイントメイクでも面長をカバーできます。
おでことあご先に影をつけたので、今度は目の下から唇までの余白を埋めるように見せましょう。
まつ毛は、下まつ毛にたっぷりマスカラを塗ります。上下ばっさりだと派手になりがちなので、上まつ毛はナチュラルに。面長の特徴である広い頬が、目の錯覚でちょっと狭く感じられますよ。
リップも面長をカバーするためには重要なパーツ! 上唇をほんの1mm大きく描くことで、間延びして見えがちな鼻の下をカバーしましょう。
メリハリをつけるために上唇のすぐ上や下唇の下のくぼみにハイライトカラーを乗せると、立体感のある顔に見せることができます。

チークは斜めに入れるとシャープさを強調させてしまうので、必ず横長に入れましょう。眉やアイラインなどすべて横長を意識して、縦の印象を横に向けることがポイントです。

面長は素敵な個性


出典:無料素材画像 写真AC

面長をカバーするメイクをご紹介しましたが、隠さなければならないコンプレックスではありません。
面長の特徴には、目の位置が高くすっきりしたシャープな輪郭といったものがあります。大人っぽくかっこいい印象に見られる顔なので、クールな色のアイシャドウや切れ長のアイライン、きりりとした太眉が似合います。痩せて見られるので、実際の体重よりもスレンダーな印象になるのもメリットです。
ですが、それをコンプレックスと感じてしまうこともあるでしょう。「もっと丸い顔がよかった」「可愛い顔立ちに憧れる」とない物ねだりをしてしまい、鏡を見るたびに自信をなくしてしまいがちです。
メイクでコンプレックスをカバーしつつ似合うメイクを施していくことで、自信を持って自分の顔を受け入れられるようになりますよ。あなただけに似合うメイクを見つけてくださいね。

恋愛メイクライター:花梨