【十二支別花札占い】まだ暑いから気を付けて。9月の健康運と健康法

【十二支別花札占い】まだ暑いから気を付けて。9月の健康運と健康法


photo by うめざわみき

【子】

注意です。夏バテ・熱中症の症状が出ていなくても体力が落ちているようです。水分と天然塩の補給をお忘れなく。
健康法:食事に気をつけましょう。甘いものを止めて体調を整えましょう。

【丑】

身体が頑張ってくれている状態のようです。外からのエネルギー補給が欲しいところです。
健康法:夏野菜・ハーブ(薬味)・旬の果物からビタミン・ミネラル補給をしましょう。

【寅】

赤信号です。内臓にダメージを受ける前にきちんと回復させると良いでしょう。
健康法:しっかりと睡眠を取りましょう。心地の良いシーツやタオルケットなどを使用して、気持ちよく深く眠りましょう。

【卯】

バテ気味でしょうが、基礎体力の部分が頑張ってくれているようです。
健康法:冷たいものはほどほどに。免疫力が落ちてしまいます。体温は上げておきましょう。

【辰】

心の調子の良さが、身体の辛い部分を引き受けている状態でしょう。
健康法:ヨガがおすすめです。呼吸に意識を向けて、心と身体をもっと連動させましょう。

【巳】

行動がスムーズなのでその調子で行かれると良いです。しかし、油断は禁物です。
健康法:早朝ウォーキングがおすすめです。歩くことで、血流も心の状態も、もっと安定することでしょう。


出典:無料素材画像 写真AC

【午】

健康運大吉です。心身のバランスが取れて、今なら何でもできそうな勢いの良さがあるでしょう。
健康法:紫外線などの問題もあるでしょうが、太陽の光を適度に浴びて、ビタミンDやエネルギーをチャージしましょう。

【未】

集中力にかけてしまうこともあるでしょう。足元や頭上に注意しましょう。また、きちんとしなければならないことは再チェックを。
健康法:ゆっくり入浴して心も体もリラックスさせましょう。

【申】

自分なりの打つ手があるようです。体調管理ができているようです。
健康法:全身を大きく動かす運動がおすすめです。水泳・水中ウォーキングは特に良いでしょう。

【酉】

大吉または大凶。自然体で生活できている人は大吉です。
健康法:決まった時間に自然に目覚めますか ?体内時計を整える事で、大吉効果は更に高まり、大凶効果は薄れます。

【戌】

第三者に自分の健康についての意見をもらって、参考にすると良いでしょう。その後の方針は自分できっちり決定しましょう。
健康法:きれいな水・天然塩・ミネラルをしっかり取りましょう。

【亥】

これから免疫力が上がります。体調不振の人は間もなく回復するでしょう。
健康法:1日1回は新鮮な外気に触れましょう。特に、鎮守の森の中で深呼吸をおすすめします。

是非、ご自分の干支を意識してみてください。
引き続き夏の暑さに対して自己管理して、夏の名残の暑さも楽しんでくださいね。

ありがとうございました!

花札鑑定師:うめざわみき