毎日忙しくて、なかなか身体から疲れが取れない。心も体もクタクタになってしまうこと、ありますよね。
そんなあなたに、おすすめのパワースポットを紹介します!
都心から日帰りで行ける場所を今回は紹介いたします。
お参りの前に覚えていてほしいこと
パワースポットは、基本的に神社仏閣が多いです。だからこそ、きちんとした態度で臨みましょう。
友だちと一緒に行く場合、はしゃいでしまう気持ちもあるでしょうが、あまり騒ぎ過ぎないように気を付けましょうね。
東京都内のパワースポット!
増上寺
浜松町駅から東京タワーに向かって歩いていくと、大きな鳥居が見えます。そのまま真っ直ぐ歩いていくと、増上寺が見えてくるでしょう。
増上寺は、都内にあるけれど、とても静かな雰囲気を持っている場所です。その場所に行くだけで、背筋がピンッと伸びる感覚を覚えるでしょう。
増上寺のお守りは、雑誌などでも取り上げられました。
明治神宮
明治天皇が祀られている神宮で、とても有名な分、参拝客も多いことで有名です。ここには、富士山から天皇のお宮を結んでいる龍脈というエネルギーの源が走っています。だからこそ、大地のエネルギーがみなぎっている場所です。
しかし、一点だけ気を付けてください。ここには、「清正井(きよまさのいど)」があり、ここもパワースポットの一つなのですが、参拝客が多い分、悪い気が溜まりやすくなっています。そのため、夕方や、雨の日に行ってしまうと逆に悪い気をもらってきてしまうことも。
基本的に水の力が満ちているので、浄化の力を期待できるでしょう。
関東近郊のパワースポット!
ここからは、関東内に広げて日帰りで行ける場所をご紹介します!
箱根神社・九頭竜神社
「箱根を背にするものは、天を制す」と言われている箱根神社。とても強いパワーが宿っている場所です。
更に九頭龍神社は、日本を創ったとされる神様が祀られているので、仕事運を上げたい人は、ぜひ訪ねてみてください。
日光二荒山神社
日光東照宮も有名ですが、個人的におすすめしたいのはこちらの日光二荒山神社です。
ここは、とても広い境内を有しています。縁結びと金運アップに効果がある神社です。
ここのおみくじはいたって普通なのですが、おみくじを括り付ける木が独特で、ハートの形をしているのです。
そんな可愛らしいハートの木におみくじを結ぶと、恋愛運が上がる気がしますよね。
さて、いかがでしょうか?関東近郊でも、有名なところをピックアップしてみました。
休日に日帰りで、小旅行気分で出かけてみませんか。