【手相】感情線上の島紋は失恋や病む人の印と言われた

主要線上に現れる印の一つに「島紋」という楕円に空洞が出来た島状の形が現れることがあります(「島」、「アイランド」「目形紋」とも言われます)。
一般的に感情線上の島紋は、感情線の意味する感情や精神性での問題を示すので、心的ストレスが溜まっていたり、恋愛や人間関係での悩み・トラブルにより、感情が不安定になって、コントロール出来ず精神的に病みやすくなっていると言われます。
今回は感情線上の島紋について、手相セラピストの花岡正人がお話しします。

【誕生月別 椎名マキ ボイジャータロット占い】3月30日~4月5日までの対人・出会い運

今週で3月も終わり、4月に入っていきます。新生活のスタートですが世界情勢的には心はざわざわするかもしれません。多様な状況に備えつつ、前を向いて歩を進めていきたいですね。
今回も【誕生月別 椎名マキ ボイジャータロット占い】3月30日~4月5日までの対人・出会い運をみていきたいと思います。

【十二支別花札占い】3月30日~4月5日 金運・健康運と新年度に向けたひと言メッセージ

この週は新年度がスタートする週です。コロナの影響が大きい現在での新しいサイクルの始まり!あなたはどんな一年にしたいですか?
そんなこの週の金運・健康運と、新年度に向けたひと言メッセージについて、花札占い師のうめざわみきが花札さんにお伺いを立ててみました。

神様とのご縁を授かるという「歌占」に導かれ、松緑酒造「六根」を紹介する(後編)

現代のおみくじの原型となっている歌占ができるという噂を聞きつけ、板橋区ときわ台駅から歩いてすぐのときわ台天祖神社に向かった筆者が歌占をし、「大山咋神(おおやまぐいのみこと)」とのご縁をいただいたことをお伝えした前編。
今回の後編は、歌占に書かれた和歌にあった「松のみどり」というキーワードのシンクロから、ここ数年筆者が応援してきた蔵、松緑酒造と代表銘柄である「六根(ろっこん)」についてお話します。

「なんとなく」、ただ感じる気持ちとは

日々の生活の中で「なんとなく」という感覚を感じるときありませんか。例えば、なんとなく行きたくない、なんとなく食べたいと思うとき。その「なんとなく」にはメッセージが込められていることが多いもの。
「なんとなく」というただ感じる気持ちにとは。スピリチュアルライフアドバイザーのKAORUがお伝えします。

日本古来の秘術「墨色占い」~自分で占う~

和紙に墨で書いた文字のカタチから様々なことを占う「墨色」という伝統的な占いがあります。この連載では、五十六謀星もっちぃが墨色占いを現代の道具で使いやすく再編算して、自分で占えるようにご紹介いたします。
今回のテーマは相性占いです。

コロナのせいで三角関係に!? 友達の彼がイケメンに見える理由とは?

友達が片思いをしている相手が気になる・・・・・・。
この気持ち、どうしたらいい!?
合コンで友達と好みがかぶってしまったり、職場で同僚とライバルになってしまったりと、友達と三角関係になる可能性は意外と高いです。
今回はそんな心のメカニズムと、愛情と友情のどちらを選べばいいのかを心理学で解説します!

【十二支別花札占い】3月23日~3月29日 金運・健康運と3月のラッキーパーソン

そろそろ桜の花が見ごろを迎え始めました。日本中が桜色に染まる美しい季節の到来です。桜色はハートのチャクラの色。人をやさしくしてくれる色でもあります。今年は桜の下で飲み食いすることが難しそうですが、お花見はしたいですね。
そんなこの週の金運・健康運と、3月のラッキーパーソンについて、花札占い師のうめざわみきが花札さんにお伺いを立ててみました。

神様とのご縁を授かるという「歌占」に導かれ、松緑酒造「六根」を紹介する(前編)

現代のおみくじのもととなった「歌占」(うたうら)というものがあり、それを今によみがえらせ引くことができる神社が都内にあると聞きました。その神社は、ときわ台天祖神社。
歌占により、一柱の神様とご縁も授かるということで、私はどんな神様とのご縁をいただけるのか?
期待に胸ふくらませ、伺ってみました。

心に美しい花を咲かせよう!

季節ごとに咲く美しい花たち。私たちの人生の節目にも寄り添い、その姿を見せてくれます。華やかさだけではない儚くも美しい花のエネルギーを、私たちはどこかで感じているのかもしれません。心にもそのような花を咲かすことができたら。
スピリチュアルライフアドバイザーのKAORUがお伝えします。

割烹の技がいきる「cafe369」の優しいVegan

大きな街でありながら、ここ何年かベジレストランやベジカフェが無かった千葉駅周辺。そこに友人のお母様が、割烹料理で培った腕でVeganメニューを提供するレストランをオープンしたとの情報を得ました。今回ご紹介する「cafe369(カフェミロク)」がそのお店です。千葉駅から歩くこと約13分。千葉そごうなどを抜けたところにあります。

【手相】頭脳線が分岐しているのは文才がある線なの?

頭脳線の長さの違い(考える長さ)や、延びる方向による違い(志向性の適性)については、以前お話しさせていただきました。そして、頭脳線が2本ある「二重頭脳線」は、頭の使い方が2方向ある(単純に頭が2倍良いということではない)という説明もさせていただきました。
では、頭脳線が二股・分岐している場合は、どのような意味があるのでしょうか?二股に分岐する頭脳線について、手相セラピストの花岡正人がお教えします。

【辛口婚活相談】婚活イベントが中止! このままでは出会いがない!

「結婚したい!」という気持ちはあるのに、出会いがない。
そんなときは、焦りが募ってしまいますよね・・・・・・。
新型コロナウィルスの影響で、申し込んでいた婚活パーティーも街コンも中止になりました。
婚活する気はあるのに、出会いがないなんて・・・・・・!
この状況がいつまで続くのかわからなくて、焦ってしまいます。
という、まさに今という、こんなお悩みが届いています。

【誕生月別 椎名マキ ボイジャータロット占い】3月16日~22日までの対人・出会い運

今週は全体的に2番のカードが多く出ている印象があります。そして、20日は春分の日を迎え季節やエネルギーの変わり目となります。それまでに物質や心身の整理をして備えましょう。
それでは今回も【誕生月別 椎名マキ ボイジャータロット占い】3月16日~22日までの対人・出会い運をテーマにみていきたいと思います。

【十二支別花札占い】3月16日~3月22日 金運・健康運と3月のラッキー行動

引っ越しが多いシーズンになりました。新しい環境に向かう人・新しい人を迎える側の人、どちらも新しい出会いというベクトルの方向性は同じです。今年は新型コロナウィルスの影響も甚大だと思われますが、皆様のご活躍をお祈りいたします。
そんなこの週の金運・健康運と、3月のラッキー行動について、花札占い師のうめざわみきが花札さんにお伺いを立ててみました。

どこにいても、居心地がいい自分のつくりかた

誰しも居心地がいい場所、悪い場所があるはずです。どのような場所でも居心地が良ければ、いつでもどこにいても居心地がいい自分でいることができます。そのような状況に一歩でも近づくことができたなら見た目も心も変わってくるはず。
居心地がいい自分のつくりかたを、スピリチュアルライフアドバイザーのKAORUがお伝えします。

期間限定、プラントベースバーガー登場!「IKEA べジ&ミートバーガーフェア」開催

北欧家具を販売する、アミューズメントパーク的に楽しめるIKEA(イケア)が、現在全国すべての店舗にあるレストランで「IKEA べジ&ミートバーガーフェア」を開催中。

地球にも、健康にもいいプラントベース(植物由来)の材料だけでつくったベジミートのパティと植物性チーズソースを使ったスライダー(バンズを使ったサンドウィッチ)を提供しています!

西洋占星術〜12星座研究 その12「魚座徹底研究」

魚座のスタートは「雨水」です。そこから「啓蟄」を経て牡羊座のスタート「春分」までの期間が魚座のシーズンです。
西洋占星術〜12星座研究その12~最終回「魚座徹底研究」、西洋占星術師のホシハルカが語ります。

男性との会話が続かない原因とは? 話が弾む”低刺激”な会話術

友達に紹介してもらった、素朴だけど誠実そうな彼。
その場に友達がいたら会話が弾むのに、ふたりきりになると気まずいムードに・・・・・・。
自分ばかり話していて、空回りしているみたい・・・・・・と落ち込んだ経験がある人は多いのではないでしょうか?
だけど、彼のリアクションが薄いのは、あなたに興味がないからではありません。
今回は、男性との会話が弾まない原因と対策についてお伝えします。

【十二支別花札占い】3月9日~3月15日 金運・健康運と3月のラッキーフード

卒業式のシーズンがやってきました。今年は新型コロナウィルスの影響で、卒業式自体が自粛されたり、保護者の参加がない卒業式になったりと、異例の事態が起きているようです。ですが、次の新しい世界に足を踏み入れていくチャレンジャーな皆さん、おめでとうございます。あなたの成長が期待されます。
そんなこの週の金運・健康運と、3月のラッキーフードについて、花札占い師のうめざわみきが花札さんにお伺いを立ててみました。

今月のときめき風水~あなたの運勢と開運方位・2020年3月弥生(3月5日~4月3日)~

皆さま、ごきげんよう! 風水心理カウンセラーの楠木あさ美です。
令和2年も2月4日立春から暦の上では新たな年になりました。立春の声を聞いた途端、昨年末から発生した新型コロナウィルスが世界中に蔓延しはじめ、今月から全国の小中学校に休校要請を発令されました。夏にオリンピック開催を控えるなか、この先の動向に誰もが敏感になっている今日この頃、皆さんいかがお過ごしでしょうか。
今月のあなたの運をもっとときめかせる、3月の運勢と開運方位をお届けします。

やる気が起きないとき、やる気になる方法とは

やるべきことがあるときに、やる気が起きないということありませんか。ただ時間だけが過ぎて行くというのは辛いもの。そのようなときでも、やる気になる方法を知っていれば気持ちが楽に過ごせます。
やる気になる方法とは、スピリチュアルライフアドバイザーのKAORUがお伝えします。

地中海イスラエル家庭料理「TA-IM(タイーム) 丸の内店」のファラフェルが旨い

開発がどんどん進んでいる東京丸の内エリア。皇居から一本道を挟んだところにある丸の内二重橋ビルの地下「丸の内スクエア」には、実にたくさんの飲食店が並びます。

今回ご紹介する「Ta-im 丸の内」もその中のひとつ。お店の数も人の数もほんとに多いエリアで、場所を探すのに思った以上に時間がかかりました。平日のお昼、どのお店も会社勤めの方々などでにぎわっています。

【手相】ファティマの目があなたを邪気から守る(聡明紋)

ファティマの目は、手の平の真ん中辺り(頭脳線と感情線の間、もしくは、頭脳線の下辺り)に現れる線(紋)で、基本的には、パッと見た時に、黒目(瞳孔)と白目を楕円状で囲む、目の形をした手相を指します。
この「ファティマの目(手)」は、イスラム教徒の人達には有名なお守りの形となっていて、手の平の真ん中に目がついたデザインが、「邪気や邪心を追い払い、身を守ってくれる」効果を表しています。
今回はこの「ファティマの目の紋」について、手相セラピストの花岡正人がお話しをします。