【十二支別花札占い】9月2日~9月8日 金運・健康運と9月の健康法

学校の夏休みも終わり、本格的になんにでも取り組むにはもってこいの秋がやってきました。何をするのであれ、心身が健康である事は全ての物事の基本となるでしょう。
そんなこの週の金運・健康運と、9月にやっておきたい健康法について、花札鑑定師のうめざわみきが花札さんにお伺いを立ててみました。

驚きが隠せない!「透明感のある人」

人を表現する「透明感のある人」という言葉がありますが、「透明感のある人」とはいったいどのような人なのでしょうか。また、透明感はどのようにして生まれているのでしょうか。
スピリチュアルライフアドバイザーのKAORUがお伝えします。

カレー激戦区で常にランキング上位にある「スパイスボックス」のVeganカレーをかきこんだ♪

今回ご紹介するのは、カレーの激戦区・神田でひときわ人気の高いカレー屋さん。
JR神田駅の西口から7分ほど歩いた通り沿いにある「Spice Box(スパイスボックス)」と言う南インドカレーを扱う小さなお店です。
食べログ100名店に2017年から3年連続で選ばれているお店。
かなりの期待を胸にお店に訪れました。

夏バテ中の彼もメロメロ! 寛容な女性になる方法

最近、好きな人の仕事が忙しいみたい。
「夏バテをしていて体調が悪いから」と、休日の誘いも断られちゃった・・・・・・。
こんなとき、どうすればいいの?
休日はのんびりしたい気持ちもわかるけど、それでは恋愛が進まないという焦りを感じますよね。
だけど、彼が夏バテをしているときこそ、寛容な女性になることが恋愛成就の近道になるのです!

日本古来の秘術「墨色占い」~自分で占う~

初めましてこんにちは。占い師の五十六謀星もっちぃと申します。
今回から、「自分で占う墨色占い」と題しまして、日本に古くから伝わる墨色占いの秘術を、現代風にアレンジしてお伝えしていきたいと思います。

【十二支別花札占い】8月26日~9月1日 金運・健康運と今行動したい事

8月も最終週となりました。今年の夏にやり残した事はありませんか?まだ間に合います。タイミングを逃さない事も開運の条件のひとつです。
そんなこの週の金運・健康運と、今あなたが行動すると良いことについて、花札鑑定師のうめざわみきが花札さんにお伺いを立ててみました。

「悪いこと」がやってきたときは「良いこと」の始まりという宇宙の法則

日々の生活の中で、突然やってくる「悪いこと」にがっかりさせられるときがあります。自分だけ損した気分になったり、傷ついたり。しかし、一見「悪いこと」にしか思えないできごとには、ある法則があるのです。「悪いこと」がやってきたときは、「良いこと」の始まりという宇宙の法則です。
その宇宙の法則について、スピリチュアルライフアドバイザーのKAORUがお伝えします。

【手相】これは神秘十字線?霊感があるの?  

手相学では、感情線と頭脳線の間(方庭)に縦線(運命線)と横線で作られる十字が現れている相を「神秘十字(線・紋)」と呼んでいます。
この「神秘十字(線・紋)」について、手相セラピストの花岡正人がいろいろな角度からお教えします。

【辛口婚活相談】婚活をやり尽くして、新しい出会いがない!

婚活パーティー、お見合い、紹介、趣味コン、マッチングアプリ、バスツアーなど、いろんな婚活を試したのに、結婚したいと思える人に出会えませんでした。
やり尽くした感があって、どんな婚活をすればいいのかわかりません。
今回は、こんなお悩みが届いています。

生きる事が楽になる感覚~具体的なストレス解消法とは

普段の生活の中で疲労やストレスを感じること、誰でもあると思います。自分ではまだまだ大丈夫と思っていても突然、身体に変化が表れ体調を崩すときもあります。そのようなとき、心身を癒し整え生きることが楽になる感覚を磨く方法があります。
その方法とは、スピリチュアルライフアドバイザーのKAORUがお伝えします。

西洋占星術〜12星座研究 その5「獅子座徹底研究」

獅子座の季節は最も暑い時期ですが、二十四節気でいうと「大暑」から「立秋」という流れになります。夏のピークから秋の入り口に入るのでこの季節が終わると夏休みもそろそろ…という気配に。
そんな時期の獅子座徹底研究、西洋占星術師のホシハルカが担当致します。

夏のデートに! 遊園地デートをすると彼の心が読める理由

何度か食事に行った彼と、もっと距離を縮めたい!
だけど、彼の気持ちがわからない。
好きな人の心が読めたらいいのに・・・・・・と、思ったことはありませんか?
彼の気持ちを知りたいなら、遊園地デートをしましょう!

今回は、遊園地に行くと彼の気持ちがわかるようになる理由をお伝えします。

【十二支別花札占い】8月12日~8月18日 金運・健康運と8月のあなたのキーパーソン

全国的にお盆さん一色の週です。お盆と言えば、もちろんご先祖様関連の行事なのですが、花火大会や盆踊りなどの楽しみもまた格別です。
そんなこの週の金運・健康運と、8月のあなたの運気を上げてくれるご縁のあるキーパーソンについて、花札鑑定師のうめざわみきが花札さんにお伺いを立ててみました。

人生を底上げする極上の時間~おひとり様~

夏も本番。
色々なイベントが行われる中、独りで寂しい思いをされている方もいらっしゃると思います。
そんなおひとり様でも、自分を卑下しないこと。
愛海が占い師の立場から、おひとり様の本当の価値をお伝えします。

手づくりVeganスイーツがおすすめ「Mukaihara market Takiko」

今回は、千葉県柏にある”手づくりスイーツが評判の”カフェをご紹介いたします。
場所はJR常磐線の柏駅から西口を出て歩くこと10分ほど。青い外壁の可愛らしい建物の2階が、今回ご紹介する「Mukaihara market Takiko」です。

【手相】親指で分かるあなたのケチ度、浪費度「親指診断」

手相学において、手の線以外にも手の形や指の長さなども、その人の人格を観る目安になります。
親指は、脳や生命力に直結する大切な意味を持ち、生活力や意欲の尺度をどのように表現、行動していくかを計る鑑定ができます。
今回は「親指」に注目した「親指診断」について、手相セラピストの花岡正人がレクチャー致します。

【十二支別花札占い】8月5日~8月11日 金運・健康運と8月の健康法

8月に入り、今年の暑さは今が本番なのかもしれません。とは言え、暦の上では8月8日に立秋を迎えます。そうです、季節は秋に突入します。
そんなこの週の金運・健康運と、8月のあなたにピッタリな健康法について、花札鑑定師のうめざわみきが花札さんにお伺いを立ててみました。

今月のときめき風水~あなたの運勢と開運方位・2019年8月葉月(8月8日~9月7日)~

カレンダーでは毎月1日が月の始まりですが、太陰暦をもとにする風水では、8月8日から9月7日までが8月です。二十四節季では「立秋」そして「処暑」という、「秋」を感じさせるキーワードが出てまいりました。
そんな今月のあなたの運をもっとときめかせる、令和元年8月の運勢と開運方位を、風水心理カウンセラーの楠木あさ美がお届けします。