好きな人とグループでアウトドア! ほかの女子に差をつける会話術とは?

合コンで知り合ったメンバーとグランピング。
気になる彼と仲良くなるためにはどんな行動をとればいい?
秋はキャンプやBBQなど、アウトドアで好きな人と距離を縮められる季節です。
好きな人がリーダーシップを発揮しているのを見てキュンとすることも。
ただ……そうやってグループで遊ぶのは楽しいけれど、ほかの女性に差をつけたいところですよね。
今回は恋愛心理カウンセラー美濃部由紀が、そんな面倒見がいい彼をドキッとさせる会話術をご紹介します!

9月24日は十五夜。彼と月を愛でよう。

9月になると暑さもだんだんと落ちついてきて、朝晩すこし肌寒く感じることもあるのではないでしょうか? とはいえ、昼間などは残暑もまだまだ厳しい季節。体調管理には気をつけていきたいですね。さて、9月の行事といえばなにが思い浮かぶでしょうか? いろいろイベントはあると思いますが、今回は恋愛グルメライター皐月八月が十五夜のことをお伝えしたいと思います。

秋の夜長にひと工夫。深まる秋に夫婦愛を高める方法3選

秋になってくると、夜が長く感じられます。
「秋の夜長」という言葉があるように、実際に日が短くなったと感じるようになることが多いのでしょう。
夜が長いとついつい、夜ふかしをしてしまったり趣味などに没頭して時間を忘れてしまったりしがちですが、過ごしやすく夜の長い今だからこそ、夫婦の愛と絆を深めるチャンスなのです。
今回は、恋愛夫婦ライター佐藤楓が、秋の今だからこそこできる健康的に尚且つ楽しく夫婦愛を深められる方法3選をご紹介していきます。

デートにもオフィスにも! まつげに秋色を取り入れよう

マスカラと一口に言っても、色も種類も豊富で何を選んだらいいかわからないことが多いですよね。
大きな目に見せたいのか、すっと伸びたまつ毛にしたいのかにより、選ぶ種類は変わってきます。
今回は恋愛メイクライター花梨が、おすすめの秋色をご紹介しつつ、ライフスタイルにあったマスカラ選びの方法についてご紹介します。

まるでロウソクの灯りのような優しさ!炎エネルギーのパワーストーン

風水の五行の1つ、炎エネルギーにも陰と陽が存在するといわれています。言うなれば陰は「ロウソクの灯り」、陽は「太陽の輝き」といった違いです。2つのエネルギーはそれぞれ釣り合っていて、どちらか1つが欠けてしまうと、バランスが保てない「調和の関係」だといわれています。今回は、「炎エネルギー」でも強い陰の性質を持つパワーストーンをご紹介します。

時間を掛けて説得するスリーパー効果

時間が経過すると共に信用度が変化する現象はスリーパー効果と呼称されます。
ビジネスシーンにおいては実績がなく、自信の話を信じてもらえないときに使用すると、時間を掛けることで信じてもらえるようになるでしょう。
今回も響孝二がお話ししましょう。

これでさらにセクシーに! 黒い浴衣に合うパワーストーン3選

黒の浴衣は、着ているだけでセクシーかつシックです。しかし、着方や装飾品で華やかにもなれば、清楚にもしてくれる難しい色ですよね。あまりにもいろっぽ過ぎてしまうと、逆に『いやらしさ』が目についてしまう恐れもあるでしょう。今回は、その雰囲気を手助けしてくれるパワーストーンを紹介します。

黒い浴衣で清楚に!おすすめパワーストーン3選

黒の浴衣に合わせてある柄の色には、赤や黄、白などといった明るい色が多いです。コントラストのきいた浴衣は、それだけでシックでいて華やかな印象を与えるでしょう。今回は、そんな雰囲気を壊さずに身に付けられるおすすめのパワーストーンをご紹介いたします。

第六感を磨くエネルギーと繋がる秋分の日。「ひらめき直感体質」になる準備とは

秋分の日は、お墓参りに行き先祖をしのぶ日ですね。
先祖に気持ちが通じる秋分の日は、第六感を磨くことができる日でもあります。
そして、第六感を磨く準備を、秋分の日までにすることで「ひらめき直感体質」へと導いてくれます。
その準備の方法を、スピリチュアルライフアドバイザーのKAORUがお伝えします。

今月のときめき風水~あなたの運勢と開運方位・2018年9月長月(9月8日~10月7日)~

皆さま、ごきげんよう! 風水心理カウンセラーの楠木あさ美です。
先月はお休みをいただきありがとうございました。皆さまいかがお過ごしですか?お盆過ぎから涼しくなり、秋の気配がひたひたと来ていますが、まだまだ暑い日も続きますね。この夏の異常な暑さでスタミナ切れしてしまい、今になって夏バテ状態の方も、美味しいお肉やお魚など、高タンパクの食べもので疲労回復に努めてくださいませ。実りの秋はもうやってきています。

きちんと落として明日への綺麗を確保! クレンジングの選び方は?

夏が終わり、秋になると気になり始めるのが肌の乾燥です。
春夏に使っていたアイテムが合わなくなってきて化粧水やベースメイクを変える人も増えますが、実はクレンジングを見直すことも重要!
今回は恋愛メイクライターの花梨と共に、すっぴん肌から美しくなりましょう。

辛口な友達にご用心! 恋のチャンスを逃す◯◯とは?

友達と一緒に行った合コンで、「いいな」と思う人がいた!
それなのに辛口な友達が、「今日の合コンはハズレだったね」って……。
友達のひと言で、「そんなに素敵な人じゃなかったかも」と思ってしまうこと、ありますよね。
だけど、そのせいで恋のチャンスを逃してもいいんですか!?
今回は、恋愛真理カウンセラー美濃部由紀が、周りの人に影響を受ける理由を心理学で解説し、チャンスを逃さない方法をお伝えします。

ガーネットの仲間もいろいろ? さまざまなストーンの知識を学ぼう【アンドラダイト・ウバロバイト・パイロープ】

いろいろなパワーストーンがあるけれど、その中でも知られている名前のものと、そのグループの中にあるあまり知名度のない石の知識も入れてみてください。すると、パワーストーンへの興味も少しずつ高まっていくでしょう。また、知識が高まれば、石を選ぶときに困る回も少なくなりますよ。

スピリチュアルに愛される食事・オーガニックベジタリアンカフェ「malolocafe by oneness food(マロロカフェ バイ ワンネスフード)」

自然界の力を信頼して作られた新鮮な野菜と色々な穀類たち、発酵食が、きっとあなたを元氣にしてくれるというメッセージを元に、都内目白に、新たなるベジカフェがオープンしました。
今回の家庭菜園ベジタリアンたっくんKTのベジで歩こう第102回目は、ウラスピナビゲーターでもあるワンネスフード研究家のタドジュンコさんのスピリチュアルに愛される食事・オーガニックベジタリアンカフェ「malolocafe by oneness food(マロロカフェ バイ ワンネスフード)」をご紹介します!

【誕生月別ボイジャータロット占い】9月は何が起こる? 9月の全体運と開運行動

もうすぐ9月、暑さはまだあるものの秋の気配を感じつつありますね。
秋と言えば「○○の秋」と言いますが、今年はどんな秋にしたいですか?
そこで今回は、ボイジャータロットリーダー椎名マキが、【誕生月別ボイジャータロット占い・9月は何が起こる? 9月の全体運と開運行動】をテーマに現代にマッチしたボイジャータロットでみていきたいと思います。

台風のせいでキャンセルに! なくなった約束を復活させるテクニック

好きな人とプールサイドでビアガーデンを楽しむはずだったのに。
台風で中止になってしまうなんて!
彼、仕切り直してくれるかな……。
予定していた約束が流れたのがやむを得ない状況だったとしても、確実に仕切り直しができる……というわけではありません。
今回は、恋愛心理カウンセラー美濃部由紀が、キャンセルした約束を復活させるための心理テクニックをご紹介します!

ちょっと夏バテ気味かも……夏といえばあの麺!

まだまだ残暑が続き、夏バテで食欲はないという方も多いのではないでしょうか?
そんな時にオススメなのが、夏の風物詩でもあるそうめん!
今回は恋愛グルメライターの皐月八月が、そんなそうめんのオススメの食べ方をお話ししましょう。

コンプレックスはメイクで解消! 面長を生かして美人顔に

「面長より丸顔になりたかった」……ないものねだりと分かっていても、可愛らしい雰囲気に憧れることもあるでしょう。
でも、面長にも素敵なポイントはたくさんあります!
コンプレックスを隠しつつ、面長を生かした美人顔メイクについて、恋愛メイクライターの花梨がご紹介します。

夫婦で〇〇の秋。夫婦で始める秋のオススメの趣味3選

8月も終わりに近づいてきて、以前よりも涼しいと感じることが多くなりました。
秋になると涼しくなり、過ごしやすくなるので、「何か新しいことをしたい!」と思う方も多いのではないのでしょうか?
特に秋は、芸術の秋、スポーツの秋、読書の秋、食欲の秋と何かを始めたり集中したりするにはぴったりの時期ですね。
そこで今回は、恋愛夫婦ライター佐藤楓が、夫婦で始めたい〇〇の秋3選をご紹介していきます。 

実は長寿の言い伝えあり? マージョラムの効能と歴史とは

さまざまなアロマオイルがある中で、自分の気持ちに余裕がないと感じている瞬間におすすめのアロマがあります。
それは、この「マージョラム」です。このオイルの効果と歴史を知っておくと、アロマへの知識が深まっていくのと同時に、気持ちも楽になりますので、不安を感じる機会が減るでしょう。