ガマンし過ぎても良いことはない? 頑張り過ぎない生き方とは

毎日、仕事や人間関係で忙しく過ごしているのでしょう。しかし、頑張りすぎてしまうと、どうしても疲れはたまってしまうもの。そこで、気張りすぎず、疲れをため込まない生活の仕方を見てみましょう。自分を大切にする方法も見えてきますので、お見逃しのないように。

実は一番自分が苦しいかも? 完璧を求めてしまうと苦しいこととは

日々の仕事をこなしている中で、どうしても「完璧」を求めてしまう人も多いのでしょう。しかし、その考え方が少し苦しいと感じてしまう機会も。そこで、100%を狙いすぎると失敗してしまいがちなことをお教え致します。この例にならないように、適度な息抜きをしていきましょう。

自分の考え方次第で人生は変わる! これから楽しんで生きていくために大切なこと

生きていく中で、良いことも悪いことも起きるものです。それをそのまま捉えても良いですが、考え方によっては生きやすくできるはず。これからの人生を思いきり楽しめるようにするコツが、一体どんなものかを見ていきましょう。考え方を決めれば、何事も楽しみながら取り組んでいけますよ。

思わぬハプニングに巻き込まれて混乱した時の3ステップ

ハッと気づいたら、何かに巻き込まれていて「なんでこんなことになっているのだろう?」と混乱する時もあるかもしれません。そんな時、私たちはどうすればいいのでしょう?
パーソナルコーチでもあり、リズ・ブルボースクールのカウンセラーでもある深井沙織が、あなたを混乱から目覚めさせる気づくべきことついてお伝えします。

グループ飲み時のワリカン方法でわかるケチ度!?

この時期は、クリスマスパーティー、忘年会、新年会など、みんなでにぎやかに過ごす機会が増えるのではないでしょうか?
参加費はワリカンや会費制にすることも多いですよね。
今回は、恋愛心理カウンセラー美濃部由紀が、グループでワリカンをするときにわかる心理を解説します!

【マヤ暦&数秘術&コーチング】「やりたいことが上手くいかない時」に必要な視点のヒント

やりたいことが見つかり、具体的に勉強したり、いろんなことに挑戦しているのになかなか芽が出ないと感じることも多いですよね。
今回は、スピリチュアルライフコーチの涼木ゆかこが、マヤ暦と数秘術を使った「人生マップ」を使って、やりたいことを上手くいかせるために必要な視点のヒントをお送りします。

クリスマスまでの時を刻む、 アドベントの時間旅行が魅力ある未来を作る

本格的なクリスマスシーズンになりました。アドベントは華やかでクリスマスの雰囲気を楽しめる期間ですね。
そのアドベントを、アドベントカレンダーやクリスマスカードの由来と共に、魅力ある未来に導く一瞬の時間旅行で過ごしてみませんか。
その過ごし方をスピリチュアルライフアドバイザーのKAORUがお伝えします。

【数秘&マヤ暦&コーチング】「生まれた使命」のヒントはどうやってわかるの?

「これが私の天職かもしれない!」と思って進んでみるものの本当にそうなのか、思い込みなのか迷うこともありますよね。
本来のご自分を活かして魂を輝かせることが「使命」なのです。
そんな方に、スピリチュアルライフコーチの涼木ゆかこが、数秘とマヤ暦を利用した人生の企画書「人生マップ」で「生まれた使命」のヒントを見てみました。

気になる彼のクリスマスプレゼントは五感で選ぼう!

気になる人へのクリスマスプレゼント。
彼が気を遣わない程度のプレゼントを贈りたいけれど、何を選んだらいいのかわからない……そんな風に悩んでいる人も多いのではないでしょうか。
好きな人がどんな物を喜んでくれるのかわからない。
そんなときは、「五感」を頼りに選んでみるのはいかがでしょう?
今回は、恋愛心理カウンセラー美濃部由紀が、五感を使ったクリスマスプレゼントの選び方をお伝えします。

彼が決めたクリスマスデートの行き先で◯◯◯がわかる!?

もうすぐクリスマスですが、クリスマスデートは、いつも以上に期待が高まりますよね。
でも、「クリスマスは、ここに行こう!」と提案された場所が、あなたが予想していた場所じゃないこともあります。
実は、彼がデートの行き先に選ぶ場所で、こんなことがわかるのです。
今回は恋愛心理カウンセラーの美濃部由紀が、デートの行き先に関する恋愛心理学をお伝えします。

『自己肯定感』を上げて『自信』が持てるようになるには?

「自己肯定感が低いんです」「自分にOKが出せないんです」
という言葉をよく耳にします。
そして、「自分に自信が持てないんです」に繋がっていきます。
今回は、「自己肯定感」を上げて、「自分に自信が持てる」ようになるコツを、スピリチュアルライフコーチの涼木ゆかこがご紹介します。

草食系男子の隠れた本性とは!?

気になる人は恋愛にガツガツしていない草食系男子。
恋愛にそれほど興味を持たず、異性に対して消極的な草食系男子は多いものです。すぐに恋人ができるわけではないから安心だけど、自分からアプローチしなければ発展しないということも……。
今回は恋愛心理カウンセラー美濃部由紀が、草食男子の隠れた本性を暴いて、恋愛心理学を使った効果的なアプローチ法をお伝えします!

クリスマスに興味がない彼とデートする方法

片思いの人とクリスマスを過ごしたいけど、彼はクリスマスに興味がないみたい。
たとえ付き合っていても、彼がイベントに興味がなくて寂しい思いをしている人は少なくないでしょう。
でも……だからといって、説得しようとするのは逆効果です!
今回は、恋愛心理カウンセラー美濃部由紀が、クリスマスに興味がない彼とデートを楽しむ方法をお伝えします。

メッセージはすぐそこに! 『あなたへのサイン』をキャッチする方法

生きていく上でのヒントやメッセージが欲しい方は多いと思いますが、実は特別なことをしなくとも私たちの周りには、沢山のサインやヒント、メッセージが送られています。
そしてそのサインは、何も特別な能力がなくてもキャッチすることができます。
今回は、スピリチュアルライフコーチの涼木ゆかこが、「あなたへのサイン」をキャッチするためのコツをご紹介します。

【辛口婚活相談】婚活アプリの写真と実物が違ってガッカリします

現在は婚活アプリを使っての出会いも増えてきました。
しかし、婚活アプリで写真修正ができてしまい、便利な反面、相手の本当の姿にがっかり……
今回はそんな婚活アプリでがっかりしている婚活こじらせ女子に、数ある婚活を経験してきた婚活女史ユノがお話しいたします。

あきらめちゃダメ! クリスマスデートは直前に誘うと成功する!?

クリスマスは好きな人と過ごしたいから、ギリギリまで約束は入れないけど、このままいくと何もなく終わりそう……
そんな不安を抱いていても、実はギリギリまで待ったほうが、好きな人がデートの誘いにOKしてくれる可能性が高くなるんです。
今回は、恋愛心理カウンセラー美濃部由紀が、そんなクリスマスデートを実現するための恋愛心理について解説します。

クリスマスを好きな人と過ごせる! イメージ大作戦!

気になる人はいるけど、クリスマスデートに誘ってOKしてもらえる自信もない。
今年のクリスマスは諦めたほうがいい……?
そんなあなたにおすすめの恋愛心理テクニックがあります。
今回は、恋愛心理カウンセラーの美濃部由紀が、クリスマスを好きな人と過ごしたい人におすすめの心理テクニックをご紹介します。

『魂の繋がり』を感じる相手は、恋愛対象とは限らない!?

魂のつながりがある人は、どんな関係なのでしょう?
親子関係だったり、夫婦関係だったり、妙に気になるあの人とだったり……。
ただ、「魂の繋がりを感じるあの人」は、恋愛対象としてのパートナーとは限らないんです。
スピリチュアルライフコーチの涼木ゆかこが、魂のつながりと学びについてお話しいたしましょう。

【辛口婚活相談】男性に媚びるのはイヤです

婚活をしていると、「どうして、楽しくもないのにニコニコしなきゃいけないんだろう」、「好みでもない異性に媚びたくない!」と思っている婚活女子も多いですよね。
ところが、その「媚びたくない!」、とんだ落とし穴があるかもしれませんよ。
今回も、そんなお悩みを持つ婚活こじらせ女子に、婚活女史ユノがお話しいたします。

好きな人に素直になれないときの挽回テクニック

好きな人の前だと素直になれない。つい、けなすようなことを言ってしまう。
俗にいうツンデレですが、相手に「嫌われている」と思われたら悲しいですよね。
そこで今回は。「好きな人をけなしてしまった」と落ち込むあなたに、恋愛心理カウンセラーの美濃部由紀が、「けなす」が恋のスパイスに変わる、とっておきのテクニックをお伝えします!

あなたの金脈の見つけ方

お金が欲しいけど、具体的にどうすればいいかわからない。
そういう場合は、自分自身の経験にあなたの眠っている金脈を使うのが効果的です。
今回はらしさ&マネーデザイナーの難波響子が、あなたの金脈についてお話しします。

メイクが「自分」にもたらすハッピー心理的効果

クリスマスコフレが発売される時期となりました。
せっかくなので、クリスマスコフレを購入するついでにメイクも楽しみませんか?
実はメイクをすると変わるのは相手だけでなく、自分自身にも効果があるんです!
今回は恋愛心理カウンセラーの美濃部由紀が、メイクが自分自身にもたらす心理的効果についてお伝えします。

【辛口婚活相談】お見合いがルーティン化してきました

婚活でお見合いは結婚までの最短ルートです。
でも、そのお見合いが意味をなさない状況にしてしまうのが婚活ルーティンの罠と言えるでしょう。
今回も数ある婚活を体験してきた婚活女史ユノが、婚活こじらせ女子に物申します。